5K Walk for Hope に今年も参加
シティ オブ ホープ 主催の毎年 全米で行われる 乳癌 治療リサーチのための募金運動にチームとして参加しました。カリフォルニアでもこの季節 には珍しく 大雨でした。
こんなことに負けたらだめだと 寒い雨の中5キロの行進。 雨にも負けず、風にも負けず 歩いているうちに、心も体…
IHBのメディカルコスメ
3+5と6が一緒のボトルに入ってパワーアップ
お客様の強いご要望にお答えして、科学の力と自然のパワーが融合された今までの 3+5と6がいっしょになった、 クリーム "356"を ついに完成しました。
ひとつのボトルでお肌の活性化と保湿、そして美白の効果を発揮します。自然のフルー…
我が一人娘が中学生のころからゴールにしていた医大に入学しました。
まだまだこれからですが、娘に一言 ” 娘よ良くやった!!! ママはあなたの努力に脱帽します。”
アメリカでは医師になるには全過程最低8年間の高等教育を受けなければなりません。
4年の大学で、医大に入ることを前提とした、プログラム【主に生物、細…
アロマターゼ阻害剤 で乳癌の再発率を65%低下のニュース
一度乳癌になると再発がとても心配です。 ホルモン性の原因でのガンタイプの人(女性ホルモンががん細胞の発生にに貢献しているガンで、更年期時に発見される乳癌はほとんどこのタイプです。)再発を防ぐために、更年期前の人は約5年Tamoxfen、更年期後はアロマターゼ阻害…
日本の美しい文化、いけばなを母が習いなさいと、母のお友達の先生からご指導を受けたのが、中学生でした。
金曜日の夕方がおけいこ日で、友達と遊びたいのが先で、お稽古をサボることばかり考えていました。お稽古の帰りにお花を駅のゴミ箱に捨てて遊びに行ったり。。 お母さん ごめんなさい。
ロスに移り住み日本が懐かしくなり、小原流の先生を探して…
3月の29日にアメリカの子供達によるハープのコンサートがありました。 このコンサートは日本の東北地方の被害にあった子供達に、アメリカの子供達の励ましの思いを届けたいと実現しました。
桜コンサート (美肌ソルーション/ セント オブ ラベンダー 協賛)
“頑張ってね”ア…
東北、太平洋沖地震について、心よりお見舞いを申し上げます。
我が愛する祖国の悲惨な出来事に、ロサンゼルス在住の日本人は深く心を痛めております。
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
アメリカでは、人種を超え多くの市民が、一人でも多くの方々の無事な生還を心より、お祈りしております。
LAの新聞タイムスの記事には…
愛犬のベーターが天国へ行ってもう3週間がたちます。 まだベーターが庭のどこから現れそうで近所から犬の鳴き声がすると、いないとわかっていてもべーべと名前を呼んでしまいます。 やっと少しベーターのいない広い庭になれてきました。 ベーターをご存知でご心配おかけした方本当にありがとうございました。 ベーターがどんなに賢く素晴らしい存在であったか…
前から少しずつ作っていました、乳癌のウェブサイトをアップしました。 私自身も乳癌を経験したことから、また年々乳癌の罹患率が上がっている事実にもとずいて、乳がんと診断された女性、治療が終わって、再発のない健康な生活を送って行きたい女性の情報センター、または情報交換の場所になればと思っております。
まずは英語でスタートですが、将来は日…
私は基本的に夏が大好きです。でも近頃は冬もそれなりに季節の楽しみを探して毎日の生活を楽しくしています。
冬の楽しみ、 暖かいお風呂、 ふかふかのカシミヤのマフラーとセーター、朝の暖かいココアの味、湯たんぽのような猫、おでん、もちろん庭のゆずを使ったお鍋料理などです。 冬はよくキャンドルをともします。ゆらゆらとゆれる炎がとても落ち着きま…
リンク リボンを 最近はあちらこちらでよく見かけます。 女性を乳癌から守るまたは乳癌になった人のサポートのシンボルです。
今日はわたしがお世話になった City Of Hospital の恒例のピンクリボンに参加しました。 5キロのコースをみんなで行進するイベントです。 City Of Hospital は世界的にも有名なガンの研究…
アメリカのハリウッドで活躍なさっていた女優の工藤 夕貴さんのが静岡の富士山の近くで、で自然の有機農場をしていらっしゃいます。 この自然農園で夕貴さんもゴム長靴をはいて頑張っています。そのすがたがとてもさわやかでした。
夕貴さんはお店のお客様でお母様はIHBのお客様です。 お母様の美しいことびっくりします。
夕貴さんはとてもまじめ…
今 私用とビジネスをかねて日本に来ています。 日本はとてもしっとりとしていて、ロスと違ってお肌が乾燥しません。まだべったりとファンでをつけている女性が多く、きれいな素肌をみせれfないのはもったいないようなきがしますす。 いつもお世話になっているサロン様を訪問しました。
IHBのサイト bihadasolution..com の紹介と …
一昨晩 お友達のクリスティーナさんのご自宅でお食事会にお邪魔しました。彼女は Beyond Organicという本を書いて出版するほどの凄腕の健康食の大家です。 彼女の健康食は砂糖、塩の調味料からもちろんいろいろな食材もかなりこだわりがあります。食材ひとつ、ひとつの健康に貢献する理由と論理があります。 一般の常識から少し外れたものもあり…
昨日ロスのリトル東京にあるマーケットの、日本の化粧品をたくさん扱っているコーナーでいろいろな化粧品をリサーチしてみました。ヒアロルンサン、コラーゲン、植物性、ナノ分しかしたコラーゲン成分等が目につきました。
私はいつも、まずは表のラベルを見て、何をキャッチにしているかを把握してからその後ラベルを見ます。まず驚いたのが成分表の字が小さく…
拝啓 皆様
早いもので 私の乳癌の治療からもう3年が経とうとしております。お蔭様で、今は以前よりも健康な生活をおくっております。
今年の11月7日に行われる City Of Hospital の"Walk for Hope" というプログラムにチームリーダーとして参加いたします。 Walk for…
米国のリサーチの記事より
最近言われている体に良いとされる適度の飲酒は女性には効果が薄い所か危険信号!!!
適度な量の飲酒がなぜ女性にとって危ないかはまだ完全に解明されていませんが、コロンビア大学内にある米国薬物中毒、乱用機関(CASA)が出した数字では全米で13人中の一人は深刻なアルコール中毒になっている中で少なくとも、6…
以下 米国でのリサーチの記事より
家庭内暴力(Domestic Violence)の認識(夫婦間または同棲カップル間をさす。)
家庭内暴力(D.V.)は肉体に受ける暴力でだけではありません。
夫婦、内縁関係の男女間での暴力は近年増え、暴力による後遺症は長く続き、時には命にも関わる影響を及ぼします。DVのパターンをこわすのは…
今日、あった女性で去年の10月に乳癌が発見されて治療が最近終わったという方にお会いしました。
ものすごく、前向きで明るいかたでした。
私も乳癌の治療をしてもう3年たちます。来月にまた一年に一度の検診の日が来ます。乳癌という経験を通して、いろいろなことを学びました。 月並みな平凡なことが今でも感謝できるようになりました。
運動がすき…
女性、私も含めて,貧血、低血圧の症状を聞きます。 それでいて医師の処方で鉄分のサプリをとったりしたら気分が悪くなったりも良くあることです。
ビーツは鉄分の宝庫です。 赤い真っ赤な、ビーツを昨日作りました。
ビーツは葉を取ってよく洗って 銀紙で包みます。薩摩芋をオーブンで焼くような感じです。 450Fで焼く一時間ほどオーブンで 焼きま…